-
それは赤ワインだった1990年代の楽曲
もう大概のことは動揺なんかしないはずだったしかしまだまだ修行が足りんな足らんかった日々何が起こるかわからない とはいえ本日の出来事ごときで大いなる動揺 心の臓がきゅうっとなって周りの風景がただのぼやけた映像になって五感がかなり鈍ったまましばらくさまよったそこにBGMとして流れていたのがインセイシャブル強烈だこのタイミングのインセイシャブルは強烈だったワイン飲んでるかのように酔った 酔ったわプリンス...
-
欲しい?1990年代の楽曲
ブックオフで The Vault を見つけちゃったのよDo U wanna?オーイェー!行ってみるもんだな たまにはドゥユウォーナ?ノノノゥドゥユウォーナハー?ミートゥーこの ドゥユウォーナ?はアポローニャ?と同じイントネーションやなとか気付く決して暇ではないがしょうもなくも素敵な夜のひととき何を言ってるかわかる人 今更プリンスファン みなさまいかがお過ごしでしょうか? ご挨拶元気?エスむらは元気だよ無駄にこの The...
-
早老1990年代の楽曲
安心してください はいてますよ長らくここに来れませんでしたプリンスに飽きているのでは? ココに飽きているのでは?エスむら死んでるんちゃうか?大丈夫 安心してください 生きてます飽きてません 飽きるかい あんなオモロイおっさんソ〜ロ〜Soloさて暑いおんもに出て iPodから流れるプリンスソング第一弾はなんだーろなーってonしたらそ〜ろ〜のガックリ感はハンパない暑さが一気に増すつーか一...
-
ご飯三杯はいける1990年代の楽曲
コーチェラのshhhのギターソロの素敵さったらって毎回言うてますがクドいのよねいえね エスむらでなくギターソロの具合がクドい曲の最後に 多分最長ちゃうかな?ってくらいのロングトーンをプリンスはかましてくれはるんですがそのロングトーンの最中にラインメッセージがピロンと2回入ったからねどんだけ長いか分かるでしょその長い長いロングトーンの最中の顔がプリンス感たっぷり ←いやらしいと言いたい...
-
好き 嫌い1990年代の楽曲
すき きらい すき きらい すき‥‥花びらプチッ プチッ プチッ花びら占い というのでしょうかね?ヒナギクなんかの花びらを乙女が(もしくは少年が)一枚ずつ 好き?嫌い?好き?嫌い?なんて言ってひっちぎっていって最終好きか嫌いか占うっていうやつあれを英語でLove me, Love me not‥‥と言うそうですあっもっとも生活に無駄なるプリンスセンサーがピピピピーン ぽぽぽぽーん はACSex me, Sex me notこれかこれのこ...
-
完全なる愛1990年代の楽曲
Love 2 the 9'sこの曲のサビの美しさメロディーラインだけではなくその歌詞も美しかったなんて夢見心地プリンスの描く完璧な愛の音楽プリンスの美しさもとびきりでありましたしかし前半と後半 別の曲としても聴いてみたかったなーなんてなーあんたっ 贅沢は敵よ...
-
若気の至り1990年代の楽曲
発売後瞬殺即売の最新ツアーHit 'N' Run TOURの最新フォト ヒットエンドラーンヒットエンドラーン 若い頃のやんちゃなエピソードなどはきっとどなたにも御座いましょう今現在進行形でやんちゃ中の方年食ってから思い出すと恥ずかしいからやめとけなんて 無粋は申しませんギャア〜〜〜!と叫び出したくなる時が必ず訪れるもののそれは嬉し恥ずかし酸っぱくほろ苦いオモロあいたたエピソードというもの...
-
逆算しないで1990年代の楽曲
親御さんに聴かせられないウェディングソングそれはSex in the summerエスむらはこれをウェディングソングと位置づけします 勝手に非常にハッピームードだし何より本人らは結婚しとるし問題はないはずなんだが夏にアレして子どもを授かりました〜♪てのは公に声を大にして言ってはアッカーン親戚一同にとってかなり赤面ソングやで誰かて逆算すればいつ仕込んだか分かることだし‥‥仕込む?しかもプリンス 最後にはGet it onRide on...
-
確かな温もり1990年代の楽曲
sombody's sombody誰かの誰かになりたいプリンスは結婚適齢期にそんな歌を作りました若い頃は結婚はしないと思うよと言うたとか言うてないとかな殿下 不確か〜このビデオクリップで見られるプリンスの切なさは悲壮でありますライブに向かうリモの中での一人の食事 孤食ってやつやなフォークに刺したピザを眺めて 首を横に振りため息まじりにシートにポンと放り投げるライブでの喧騒クラブでの喧騒その中で自分はたった一人...
-
プリンス語1990年代の楽曲
交配するためだけに生まれた動物みたいに Damn Uよりだなんてロマンチックな二人を比喩する言い方としてはかなりギリギリな表現方法でない?このラインのあとにはキミのことを考えてみるとベイビーあなたこそ僕にとって唯一必要な人て続くねんけどねこれ プリンスが極上のラブバラードで歌ってはるからあ そんなもんなんかな どんなもん?て騙されそうになるけど別に気のない普通の男(プリンスは普通ちゃうやろ)がゆう...
-
それこそがプリンス1990年代の楽曲
なんて男前だ わかんなかったやーーっぱりわかんなかった初めて見たときも意味がわからんかったし何度見たってわからんかったプリンスのPVそういうの多いですよねThieves in the temple Extended Version7これらを見たのですが今もってワケがわからんファンなのに!関連記事:ラーブカームクイック愛よ 早く来て困惑の下半身モルモン教といえば超口惜しい...
-
プリンスが気持ちいい曲1990年代の楽曲
The rideこれは結構な高確率でプレイしていて気持ちよがっているプリンスがねと思うんですあとコントラバーシーもと思うん...
-
I hate U 現実1990年代の楽曲
とあるファミレスにてちぃす ごめんごめん待ったー? なんか注文したー?もー ちょー聞いてよーカレシの話なんだけどさぁーそーあいつーいまさー もーウチら最悪でーこないださー アタシつい浮気しちゃったんだーんー ちょっとした出来心ヤバいよねー? ほんとマジヤバい 自分でもウケるwwだってそいつアタシのタイプだったんだもんずっとアタシのこと好きって言ってくれてたしね顔も好みだったしさー一回くらいならバレな...
-
最高のメロドラマ1990年代の楽曲
その濡れた声の持ち主のプリンスが濡れたバックでぐっちょんぐっちょんに歌い上げたのがI hate Uみたいな曲なんかなあれはすごいすごいななんちゅうドラマを仕上げるんだプリンスなんちゅうドラマを仕上げてしまったんだプリンス...
-
あたしったら あたしったら1990年代の楽曲
平凡な日常の真昼間からPコントロールなんか聴いてしまったからあたし壊れてしまいましたお天道様の下のあ〜〜〜プッ◯シィコントロー なんてまぁ不釣り合いはしたない破廉恥だわあたしったら あたしったら元来プリンスはお日さま系じゃないじゃない?昼間から公共の場で流れたりしちゃったりしたら赤面しちゃうじゃないプリンスってなに?やっぱ夜のお菓子=うなぎパイ夜の音楽=プリンスじゃない?...
-
ラーブカームクイック1990年代の楽曲
お寺にお寺にどろぼうがやってくるマヌケな訳でごめんあそばせThieves in the Templeシーヴスインザテンプルですねマヌケな訳どころかもうタイトルそのものが意味不明なのでおそらく歌っている内容はブラックホールみたいなんでしょう なにそれ?プリンスの脳内計り知れずしかしこの曲曲自体の骨組みは非常にオーセンティックなのであります愛よ 早く来て 参照そこがまたプリンス プリンスらしいPVとかカオスすぎて気付きにく...
-
叙情詩1990年代の楽曲
ジョイインレペティション反復の歓喜歓びが幾度も繰り返される愛して という言葉愛して…私を愛して…僕を愛して…この世界観たまりまへんな映画グラフィティブリッジでのこのジョイインレペティションが流れるシーンそのときのプリンスの表情たるや!あの切ない表情!あの仔犬みたいな表情!(プリンスを犬に例えるとか)あのいぢめて君な表情!(どっちかゆうたらプリンスがどつく方)あんなステキな演技が出来る人なのになぜにな...
-
可憐男子1990年代の楽曲
Space浮遊する音と案外野太っいベースキラキラ音と喘ぎ声に指パッチン最初に聴いたときからもうずっと大好き最初っからガガーンときた打たれたの心地よいガチャガチャと騒がしいバックこんなに音数があるのに風通しが良くて爽やかなのですプリンスの声は落ち着いていながらフワフワと恋する男心を歌ってます(マジでか)プリンスは好きになった女性の顔を壁やら天井やらTシャツやらに描くのがお好きなんやろか...
-
丁重にお断り1990年代の楽曲
サンダー!オースルーザナィッルース!きゃー逃げてーお願いやめてーごめんしてープリンス大好きエスむらですがこれらの曲がかかると勝手に頭のスイッチをOFFにしてしまうシャットダウンちゅーんかなiPodなら次に飛ばせるがラジオなんかでかかったらとりあえず何もかんじないように自動的に数分思考停止してるみたいひどいわね苦手なんだよね~いくら大好きプリンスつーたかてあーどうしてもアカンわぁ~てのあるでしょ?あるでし...
-
新世界1990年代の楽曲
アルバム「イマンシペイション」中の曲New Worldのたった2回しか聴けない中間にちょろっと現れるカッティングギターのフレーズそれは何分くらいに現れるか?なんて親切心は置き忘れアレあんな痺れるようにかっこええのんたった2回しか出さないって殿下シビア〜 シビアちゅうの?音楽にストイックで冷静まったく嬉しがらない男だんも〜プリンスったらぁ〜焦らし上手いたぶり上手こちらはいたぶられ上手...
-
あなたが愛を連れ去ってからもう12年もたっている1990年代の楽曲
プリンスのNothing compares 2 Uライブでは朗々とゴスペルチックにデュエット が定番になってますねあれ 最近では相手の女性シンガーの歌唱力を讃えるためのライブでのちょっとした余興ソングみたいになってるって気がするのは気のせいかあれよりシニードのカバーしたNothing compares 2 Uの方が良いような気が…とか言う人いる〜?エスむらは言いません言いませんよお〜シニードのあれはあれでイイのですイイのですよでもやっぱ...
-
なんくるないさ〜1990年代の楽曲
いま世間はレリゴーレリゴー言うてますがまあわれわれのようなプリンスというおじさんに惹かれてる者たちはレリゴー言うたら あのレリゴーやないけと白目むいてるんでございますちなみにプリンス絡みで言うとレリゴーではなくレーリッゴーなんですけどね知らんがなプリンスのダークで激しいアルバムcomeこの最終曲がlet it goなんですねえレリゴーの意味もよーく分かっておりますほっといてとかあきらめろ ですよねでもエスむら...
-
渾身の絶叫1990年代の楽曲
大変おキレイですプリンス 総勢15~20人いるかもNowサビでのプリンス総攻撃1234 カモンカモン フリークスオンザフロー担当Now担当ベース音担当go go yeah担当他とこれまた多数のプリンスが攻めてくるNow重く飛び跳ねる勢いだけの曲か思ったら久しぶりの耳できいたらこれまた緻密でした丁寧に曲を作り込んでるやっぱりプリンスやね飛んで踊って体感するだけじゃもったいないなと感心させるの...
-
ヤケクソ1990年代の楽曲
プッシーコントロールすごいタイトルですね英語の意味がわからない?辞書をひいてみちゃいなよ ユー!究極のワーナーへのあてつけソングとおぼしきプッシーコントロール1995年のアルバム Gold Experience のオープニングソングです原曲もあっひゃ〜 イケイケイケーーって感じで大好きですがこれのハウスミックスのめちゃくちゃにヤケクソにカッコいいことと言ったらこういう曲は一般的に聴けない系 ファンのように求めないと...
-
桃1990年代の楽曲
彼女はクールで若く美しいオレはめっちゃ醜い彼女はピーチって歌ったころのプリンス自身は客観的にみて最も美しく充実した時期ほんまにお綺麗でしたそんなキャリアも自信も美しさも年齢的な充実度も満点満開だったプリンスがこんな歌詞を歌うのって当時も今も なんだかしっくりけえへん歌詞やなーおぃって思っててんけどこのはてしなく続くであろうプリンスのコンプレックス感これが らしさ なんやろかなぁ彼らしさが如実に出た...
-
ダンスも笑えてカッチョいい1990年代の楽曲
うーーーん今朝の夢にプリンスが出てきてくれたような気がするエスむらですもうそこらへんも曖昧現実と妄想が錯綜なんしかウットリしていたからきっと出てきてくれたんでしょうカッコ良すぎて むしろもうカッコ悪いわでも一巡して 結果やはりめちゃくちゃカッコいいんや これはという印象のセクシーMFという曲こないなオナゴが出てくるPVがありましたね過去記事このPV最後まで すみずみまでよく見てみると廊下にナンパした女性...
-
気付いたこと 毎回1990年代の楽曲
プリンスが思うカッコいいことの定義を歌ったStyleという曲を聴いていて毎度エスむらがやってまうことがある と先程気付きました最後にプリンスがStyle is Mayte in the showerマイテがシャワーを浴びているとつぶやくところここになると必ずひとりひそかにあぉっかぁ‥‥(「バカではないでしょうか?」のネイティヴ発音)とつぶやいているということです変形としてはあぉっちゃうかぁへぃへぃあんなぁ‥‥などなどプリンスに届かぬツッ...
-
無数の優しいくちづけ1990年代の楽曲
こんな人からあの美メロが生まれる奇跡ここ最近のヘビロテの中身Dorothy ParkerVan GoghWhen I lay my hands on U冬用 って感じなどなどよく聴いておりますそのなかのヴァンゴッホですがとつとつとしたリズムにプリンスの「素」っぽい声この声にこの声に 何度も言わんでよろしいやられてるんだYO!なんとなくかすれたようなでも艶のあるエエ声〜 おかけんたゆうたそして以前も書きましたグリッサ...
-
真実の愛を与えられるか1990年代の楽曲
昨夜 寝ている最中からそう 夢の中でもずっとVan Goghが流れている起きてからもずっと頭の中で流れている本日のテーマソング歌詞は案の定訳が分からないのがプリンスワールドただ繰り返されるCan U give me true love?本当の愛をくれる?Do U know what love is?愛ってなんだか知ってる?がなんだか情念だなあ曲の後半盛りあがりキーボードのグリッサンド後のコード進行が美しいああ プリンスって美しい音を作りはるとジーンと...
-
カッコイイこと②1990年代の楽曲
StyleそれはCOOLということわたし歌詞もすごいけど脱いだら音楽もすごいんですしょうもないこと言ってばかりですみませんアルバム「解放」の3枚目に入っている"Style"のこれまた曲の後半 サックスソロとトランペットのアンサンブルがあるんですがそれがSleep Aroundのホーンズのアンサンブルとまるでスタイルが違うフリージャズの如し 適当よいつものことでホーンズが終わったらギターソロなんだけどこれがまた目立たない ←キミ...
-
カッコイイこと①1990年代の楽曲
Style クールなものそれは妊婦の潤んだ瞳プリンスはそこに感銘を受けたんだね妊婦は瞳が潤んでるんかしかしプリンスがそこに着目とかがまずすごいと思いますなんという感性でしょうよっぽどマイテばっかり観察しとってんなプリンス 感動してたのね一人の人間をお腹に宿したマイテしかもそれ自分の子…「マイテがシャワーを浴びてる」これを曲のいっちばんおいしいところでココイチでのせちゃうプリンスしかもマイテの実名とか曲に...
-
一晩中乱交1990年代の楽曲
Sleep Around誰とでも寝るつうタイトルの曲この曲の最後のホーンズの展開めっちゃスキしびれるわぁもう心持っていかれるわぁこんなかっこよすぎるホーンズをプリンスは作り上げちゃうねんから もうホンマにキモすごやわ〜基本的にぐるぐるぐる踊らされる曲ですこれ聴いてちっとも身体が動かなかったら神経の何本かが切れてると思われる昔でも今でも いつでも聴くことができる曲を作っちゃうってすごいよねえそれも毎回カッコイイ...
-
どちらにしてもオタクだ1990年代の楽曲
本日のような雨の日にはジョイインレペティションプリンス追っかけてたらよろこびはナンボでもございます今回は曲のココに注目他も十分に不思議なキーボードやドラムやギターなどのパートは今回おいといてバックのチャカポコにフィーチャーしてみましょうチャカポコパーカッションの事ですシーラEに怒られそうだコンガとかボンゴとかああいうところチャカポコゆうとるでしょ耳をそばだててより分けてチャカポコ音を聴いてみました...
-
ザーナリィー1990年代の楽曲
また寝てるもう何年も聴いていないのにzannaleeを口ずさんでたエスむらなんでか頭の中に急にザナリーこれは 汝 ザナリーのPVを見ろ〜との殿下のお告げですね久っさしぶりに見ましたよあー これプリンスが双子?のカワイコちゃんをナンパして長いリムジンに乗っけて自宅にお持ち帰りして一緒にビリヤードしたりチュッパチャップスをなめたり映画ベティブルーを3人で見たり女体盛...
-
めっちゃ自己主張1990年代の楽曲
なんでやねん昨日からマイネームイズプリンス!ってこればっかりに出くわしてしまうこれ 苦手‥‥PVからリミックスからありとあらゆるマイネームイズプリンス!がエスむらを襲うわかったわかったアナタがプリンスだっていうことは もう誰でも知ってます...
-
催眠術1990年代の楽曲
Breathe あなたの感情の最も深いところに連れてってBreatheもう一度あなたの行きたいところを囁いて Breathe徐々に 私はあなたの丘の中腹を流れ落ちる滝のエナジーを飲みこむ愛しい人呼吸して吸い込む 息を吐く呼吸して ゆっくり ゆっくり吸い込む 息を吐く呼吸して ゆっくり ゆっくりこんくらいゆっくりしたら女にモテますよという模範のような曲 Breathe...
-
愛よ 早く来て1990年代の楽曲
シーヴスインザテンプルお寺にどろぼうなんつー一般的感覚から大きく逸れたタイトルさすがプリンスこれ シングルカットもされましたし当時大々的にかかっておりましたこないだ聴いていて思ったのはこれはきっとピアノで作った曲に違いないてこととぜひともライブなどで ピアノで弾き語っていただきたいてこときっと きっと 美しいはずそんなにエスむら大得意の曲じゃないのですがライブでやられちゃったりしたらいっぺんでフェ...
-
敵を抱きしめる1990年代の楽曲
4歳のこどもがそれが悪いことだという意味もわからずに通りに走る車に向かって石を投げた仕事疲れのパパはこどもをひきずって家のクロゼットに押し込んだこどもはごめんなさいもうしませんと叫んだパパはそうか といってこどもを何度もぶったパパはクロゼットの鍵を閉めたこどもは泣き出したおねがい 意味も分からず いつも閉じ込めるのはやめてパパは黙って外に出て銃を空に向けたなんでオレは大事な家族を愛そうとしないんだ...
-
Sweet gypsy moans1990年代の楽曲
joint 2 joint の冒頭のプリンスの uh, yeah のため息具合に今さらハマっております後半 すごい展開がある曲です強引な展開ですですがヘンテコさをあまり感じさせませんトーンが統一されているからか内容も展開もかなりエグい曲なのに上品な印象すらありますAnd if we're ever naked in the same machineI'm gonna lick itbabyjoint to jointのどこが上品かと詰め寄られたらご免なさいと謝るしかないのですがプリンス 舐める気満...
-
鞭の音1990年代の楽曲
ジョイント2ジョイントの中でひゅっ ばしっという音が聴こえますぷ プリンス鞭打ってる? 打たれてる? ひょえーたしかこの曲の他にも鞭というキーワードがちらつく楽曲があったはず‥‥あオートマティックね そうね鞭打たれてたわね リサに他にもあったような‥‥なんでそんなに鞭とプリンスがつながるんだそんなイメージないぞ 近すぎてありえないという逆説的状況もーいやーん殿下あなたの大人のトイボックスの中には鞭 も...
-
実るほど頭を垂れる稲穂かな1990年代の楽曲
プリンス アンタ謙虚やなあ〜Betcha By Golly Wowゴーリーワウを聴いてて思いましたこれは殿下の曲でなくてカバー曲解放=イマンシペイションという自分にとって非常に大事なアルバムにおそらく彼がもっとも愛し 結婚すると決めた女性に愛と尊敬とを捧げるために贈った曲それが自分の数ある愛の名曲からでなくココイチ!にゴーリーワウを選んだ彼めちゃくちゃ曲あるのに 自分の名曲がねもちろんこの時期に殿下自身も沢山...
-
困惑の下半身1990年代の楽曲
Thieves in the TempleのPVの長い方 また長い方やで見ていましたらさいごの方でプリンスが壁にスプレーでAUR‥‥ 多分映画グラフィティブリッジのヒロイン Aura?と書くのですがその壁に書いたgraffitiに向かってご自身の黒のシースルーブラウスをまくりあげてビキニにニーハイ黒タイツ姿になり 必然的に可愛い小尻は見えますなぜか壁に腰をこすりつけとるのです殿下の殿下たる部分をこすりつけてさかっております!犬か!もうこ...
-
そんな大事故は起こりえない1990年代の楽曲
今日もサイトの中探しまわってるだれか面白くて気の利いた話が出来る人がいないかこの現実よりもより良い世界もっといい世界そんなもんがあるんじゃないかとプリンスがそんな感じのことを歌っていたMy Computer大幅に道に迷ってなにかの手違いでココに辿り着いてしもたら殿下カモン!気のきいた会話はできなくてもかなりキモイ返しは出来る自信は恐ろしいほど持っております!そして殿下はブルっとひとつ身震いをしてPCの履歴から...
-
上げて下げて締めて緩めて1990年代の楽曲
North Sea JazzフェスティバルでのJoy in Repetitionこっれが奥さんッ イケるのよ〜!しょっぱなのカサンドラさん(多分)のピアノがしびれまくりで導入から泣き崩れるのよおカッサンドラァーーッ エイドリアーーンッ風にほんっとに名曲よお 聴いてえお願いぃガールフレンド当時のアンディちゃんがステージ上で訳のわからない絵を描いているわ手持ち無沙汰なのね やることないから絵でも書いとけってことかしらねこの演出 だれ...
-
ロックする故に我あり1990年代の楽曲
つねづね若いわかいと言われておるプリンス殿下ですがここ最近とみに若返られてるご様子なにせ引き合いにだされるのが見てくれが1980年のDirtyMindのころのプリンスみたーいで音的には1996年の混沌と無秩序時代みたーいとかですもんねエスむらのiPodも2013年の新曲群とカオス混ぜこぜミックスだよ合うねん混沌と無秩序 ケイオス&ディスオーダー プリンスはケィオース♪と歌ってるんでケイオスとしますアルバム消化のための ワー...
-
ロマンティックミュージックの経緯1990年代の楽曲
おっひょーさっむーちきしょう!Damn Uこれさっき聴いてて思ったんものすごくキツいでしょ これごっついロマンティックに彼女(当時はマイテ)にちきしょう!君ってヤツは!ハートアタックをおこさすぜ! ととろけるセリフオンパレードの口説きソングやないですかあああなぜ なぜこんなにサムい?プリンス こういうの昔から作ってきたよね音的 プリンスの歌唱的にはすごいのです声が上から下へ そしてまた上へとグイングイン歌...
-
ゆっくりしよう1990年代の楽曲
弱ってるのかしらあ〜Golly Wow!このPV見たら泣いてまうエスむらいつ見ても泣くガスステーションで給油中の夫妊娠陽性反応を見せる妊娠検査薬のカット妻からのポケベルメッセージに気付くそれを見てあわてて車で病院にかけつける夫看護士に見守られ検温中の幸せそうな妻病院の見舞用?の服に着替えて妻のもとに歩み寄る夫夫が来たことに気付き振り向く妻妻の身をいたわりつつ検査結果を尋ねる妊娠を告げる驚きと喜びの表情の夫幸せ...
-
プシュケ!1990年代の楽曲
サイク!とプリンスが2度叫ぶ曲がありますpsychちょみっと調べましたPsyche ギリシャ神話 プシュケエロス(Eros)=キューピッドが恋した美しい王女Erosは彼女にErosを見てしまうと精になってしまうと告げたアフロディーテ(Aphrodite)が妬いて罰したがPsycheはErosと同体になった どっかから転載ゴメンというお話しをプリンスが知ってか知らずかあまりに狙いすぎたような出来過ぎなお話サイコ!ではないのですそうは叫んでないの...
-
お嬢さんを下さい1990年代の楽曲
息子:オヤジ おれ結婚したい人がいるんだ父親:おう そうか息子:彼女と一緒に温かい家庭を作りたいって思ったんだ父親:いい娘さんか息子:ああとても父ジョンネルソン氏と息子プリンスネルソン氏との間でこのような会話があったかどうかなどまったく分かりませんし 単なるいつもの霧の中の妄想でございますがcourtin' time求婚タイムプリンスの3枚組超大作アルバムイマンシペイションからの一曲おそらくいや間違いなくプリ...
-
黙れって1990年代の楽曲
エスむらの中で根強い人気を誇る名曲shhhshhhええなぁ〜 というコメントを頂き もちろん関西弁ではありませんあらためて秘湯!shhh巡りツアーに出かけました 日帰りみなさまミューコロツアーでの青水玉ブラウスのプリンスのshhhはご覧になられましたか?殿下らしいひっぱりまくりのロングトーンのあとの最後のギターソロでわざわざギターを上にかかげて みなさん見えやすいように殿下は思いっきり腰振ってます ぐいんぐいんカ...