-
生きる気満々やないかい2017 5月のPRINCE
映画館でときめきを覚えて女のコ(キャンディス)の手を握ったりモノネオンたちとレコーディングしてワクワクしたり直前まで帽子をかぶってどこかに出かけようとしてたプリンス生きる気満々やないか満々かどうかはともかく人生を諦めたり 人生からちょっと間を置いたりそんなんないぞそんなん やっぱりプリンスから感じへんぞ老境でもなく やっぱりただのやんちゃなプリンスやないかいとにかく進んでいたじゃないか上のちょっと...
-
これを憂鬱というのなら2017 5月のPRINCE
ああ この可愛らしいシルエットはプリンスだよ…今日も楽しかった今日も嬉しかった今日も忙しかった今日も美しかったそして今日も悲しかった一年前のあの日からエスむらが眠りにつく時 健やかに爽やかに清々しく1日が終わったことがないどんなに毎日が美しく優しく弾けるように面白くて感謝や笑いに溢れていても1日の終わりは憂鬱だ憂鬱という言葉が合ってるのかすらも分からないこの気持ち...
-
癒しと救いと赦しと2017 5月のPRINCE
プリンスを聴いて欲しい時あなたは何と言って渡しますか?カッコイイよセクシーだよ知的でクールだよ面白いよすごいテクニックだよとんでもないよファンキーだよ ロックだよ ポップだよなんでも当たりだよね プリンスの場合エスむらは今プリンスを誰かに聴いて欲しくて手渡す時何を感じて欲しくて渡すのかプリンスはプリンスは癒しだよって渡すよこれほど救われてこれほど赦される音楽はないこれほど癒してくれるものはないでも...
-
Maybe one day I'll see my PRINCE again2017 5月のPRINCE
そしてついプリンスのSometimes it snows in Aprilを聴いた聴いちゃったんだな 命の危険があるのにライブのも ディアンジェロのも脳がしびれクラクラしてくる鼓動が早くなり心臓が震える涙も鼻水も滝のように止まらずやっぱりいつものようにこの言葉をつぶやいていたやだなあいやだなあ…やだな やっぱりやだよ プリンスがいないなんてな...
-
愛が過ぎ去ったあと2017 5月のPRINCE
またスケートがエスむらを プリンスファンをコロシにかかってきたステファン・ランビエール氏Sometimes it snows in April四月に雪が降ることもある羽生結弦氏以外のスケートネタで またここに記事を書くことになろうとはねプリンス あなたの影響は多岐にわたるねランビエール氏のSnows in Aprilのことは 確かプリンスファン界隈で知りましたそのニュースだけで心がゾクッと 心臓がゾワッとなるのを覚えましたそしていつもお...
-
さよならじゃなくっておやすみ2017 5月のPRINCE
プリンスはライブの最後はこう言っていたThank UGood nightもちろん他にも言ってただろうけど残るイメージはこれだわありがとう おやすみさよなら ではないのねプリンスがそういうのならそうなんだろうおやすみというならそうするよおやすみプリンス...
-
プリンスと付き合うとはこういうこと2017 5月のPRINCE
愛してるくせに感謝してる 大感謝してるくせにやっぱりこう思っちゃう前も書いたけどプリンスとは恥ずかしい参照:プリンス欲 使用上の注意 不意打ち 世界標準なアダルト音楽 簡単に口にしてはいけない 元少年少女壮年より プリンスを聴く ゆえに我あり 存在がアレ プリンスを魂で聴くそうこんだけ書いて書いて述べて述べて感じまくってもやはりプリンスって恥ずかしいブログには書けるこれが不思議と書くことはできる...
-
愛しかない2017 5月のPRINCE
愛しかなかったプリンスの音楽から溢れるものは愛しかなかった案外? そう?案外かね?形を変えパターンを変え悲しみや虚しさやなんやらにフォーマットを変えようともやはり最終的にはそこに見えるのは愛だったどれ聴いてもそうなんだわ揺るがんなあ あなたはプリンスよ...
-
再起動はファンクから2017 5月のPRINCE
Le Grindかっちょええええこのもったりもったり感もっちゃりしたテンポとリズムアルバム“ブラックアルバム“より第1曲目 Le Grindこれをうわあなんか泥臭いなと思うかぐへええええかっちょイイイイと感じるかっていう差異はあると思いますがブラックアルバムはどファンキーでありながらボトムスが軽いのである昨今のいとも簡単に重低音にしてしまう安易なヘヴィー嗜好で見てまうととっても軽く聴こえてしまうことでしょう今レコーデ...
-
よぎる2017 5月のPRINCE
ちょっとしたたわごと ざれごと しれごとこのブログさ結構書いてる何年書いてる?ほぼ毎日描いてる日に何記事も書くときもあるから結構書いてるもうすでに数時間で数記事出来上がっていってるそして20160421以降書けるかな?書くのかな?続けられるのかな?と思いながらも結局書き続けてきたまだ書いてる実は記事のストックは常に何十とあってその状態はブログを始めた当初から変わらないちょっとしたプリンス憑依病みたいなもんね...
-
有限無限の象徴2017 5月のPRINCE
聖俗 美醜 光も闇も欲も無欲も 肉も魂も 全てを感じさせるプリンスってエスむらにとって あらゆる感情とか文化を包括している存在陰鬱な存在とは違う本人は至ってサバっとカラッとしてるんだろうが持ってるものが 体の芯に持ってるものが内にこもる月のような湿り気を帯びた思考が漂うようなよどみのようなものを感じさせる人あのキラキラきらめく瞳の奥の奥に感じる濃紺の濃ゆい濃ゆい闇孤独とか深い愛とか 無常感とか彼は...
-
エライもんがなくなった2017 5月のPRINCE
小手先じゃないんだよ才能の規模も違うんだよラジオをつけてもあなたが奏でるような音楽はもうながれてこないマックスウェルがそう歌い プリンスに捧げた機材は高機能になりライブやステージングはどんどん大仰になってくるライティングも音響もダンサーも衣装もセンセーショナルに煽るだろうよりショッキングにスキャンダラスにしかし 本物はそこにあるのか?そんなのは 小手先 というのだそういうところから離れ真剣に自分の...
-
プリンスは扉2017 5月のPRINCE
プリンスの扉はたくさんあるプリンスは扉をいっぱい持っているI wanna be your lover の最初のスネアの音も あれは扉だった星野源さんがプリンス逝去の際に自身のラジオ番組オールナイトニッポンで MCなしで番組まるまるフルでプリンスの音楽だけを流すという追悼をしたという当時のニュースを覚えている星野源さんが生死を彷徨う大病の療養中 音楽から遠ざかっていた時期恐怖だか辛さだか感情の麻痺からか長らく音楽が聴けなく...
-
癒しはどこいった2017 5月のPRINCE
プリンス まだまだ泣いてますまだまだ泣きながらなんですあなたのことを思って泣くときそこにセンチメンタリズムもロマンティシズムもないこの一年 一片の自己陶酔も自己憐憫もなく涙を流してきました自分を慰めるための涙が出ない酔うために泣いていないそれだったらある意味ラクなのにそんなことで泣けないんだただただ苦しいだけの涙だひたすらに悲しく恋しいだけの涙こんな辛い涙なんてものがあるんだねえ救いがない癒しや救...
-
エレクトリックなアレ2017 5月のPRINCE
アレはアレ 単語そのまま載せちゃうとみんな翻訳かけちゃうでしょ?調べたら あらいやだ ってなってもなんやしねintercorseだよ 引っ張っといて裏切り行為エレクトリックなインターコースですってよElectric Intercourse 1983年収録 パープルレインの頃の曲だよ早速 iTunes で買うたがな そら当然Our Destiny/Roadhouse Gardenも買うたがな今まで音質の悪いブートで聴いていたプリンスの隠れていないあの名曲...
-
シャイとエロのはざまで2017 5月のPRINCE
3日書いてねえ 死ぬかな? 死なないよでもこの3日分をプリンスで埋めるよ埋めたるよおはい プリンス登場 そろそろ トコトコ ンフ ええと えへ モジモジこんな格好しといてライブ以外の挙動が「シャイ」とか どうかしてる服装や髪型が恥ずかしいから恥ずかしそうにしているんじゃないんですよ プリンスはどんな格好していてもライブステージだったら無茶苦茶大胆不敵になれるっていうのに一旦ステージを降りるとこ...
-
宇宙も生まれる2017 5月のPRINCE
遠慮からくるものじゃない大胆な小さなアクションがすごい力を持ってこっちに作用するそう 遠慮でもシャイでもなんだか分からないから でもないしっかり意思を持って自分の魅力を十二分に把握した それはそれは大胆な思いが小さなアクションを取った時にものすごい力を発揮するプリンスって そんなアクションをする人だった あの可愛いヒップをクイッと動かしたらフォースが生まれたんだよその趣のあるちょっとした指先の動き...
-
愛することは美しいこと2017 5月のPRINCE
愛することは美しい日々繰り返される半泣きの道程でこんな真理にぶつかったもちろん何事も度が過ぎれば恐ろしいことになるがそれはもうその時点で愛するってことではないんだろうなそれは 愛してるんだーーー!愛してるのにーーー!と金切り声で叫んでいる偏執と固執と依存だ愛するというものの本質はきっと美しいのだいや人や物の在りようを美しくしてくれるのだこんなことみんな今も昔もしたり顔で言っている本気で言ってる人も...
-
頼むよ神さま2017 5月のPRINCE
ギターとプリンスピアノとプリンスベースとプリンスドラムと…プリンス 天国で思う存分音楽してねこれ 世界中の人が言う 言うてる マジで言うてるこれはエスむらも当然思うしかしだプリンスに本当に天界で音楽をやって欲しいと思うならプリンスにスタジオとステージを用意してやってくれギターだけ与えても可哀想やんピアノだけじゃもっと曲作りたくなった時どないすんのん全セット与えたげて最新の機材を最高のステージを最高...
-
プリンスのパパ2017 5月のPRINCE
プリンスのパパ ジョンネルソンはジャズミュージシャンだったプリンスはファザコンでもあったのかと思うほどパープルレインの大成功後もパパにいいおべべを着せてあちゃこちゃ引き連れ歩いていたファーザーズソングというのもあるくらいだしパパとの共作なんてのもあるスキャンダラスなんか父ちゃんと一緒に作った曲だど あんな曲そのプリンスパパが存命中ピアノを弾き語りながらお話するインタビュー動画が上がっていましたパ...
-
ダーリンニッキーの包容力2017 5月のPRINCE
定期的に訪れるダーリンニッキーにハマる巡礼の旅はいっ またやってまいりました先の教授の考察もありダーリンニッキーブームがまたエスむらのもとにやってまいりましたこのブーム定期的にやってくるのよヤでしょお? 単に好き者ダーリンニッキーをカバーからの視点で見てみました 前もしたけど何回もするねんけど今回はちょっと前とは違うよいやかなり違うよプリンスがいないからねええとダーリンニッキーのカバー ア...
-
プリンス方式でありがとう2017 5月のPRINCE
こないだのミネアポリスのセレブレーションの報告を随時いただいております連載でのセレブレーションのご報告ですええやろ贅沢やろしかしこれがアカンかったこの報告を電車で読んで泣きそうになってしまいましたいや 泣いたけど泣いてもいいんだ泣いてもいいんだって泣いたどペイズリーパークのセレブレーションは踊ってよし泣いてよしとふところの深いイベントだったようですエスむらに貴重な体験を随時レポートしてくださって本...
-
あたしを連れてって2017 5月のPRINCE
スザンナホフスが Take me with U をカバーしたのを聴いたうわあ ちゃんとスザンナホフスの歌い方やわこれを聴いて またまた感じたんだすごくない?プリンスの周りの女性はずっと彼の周りをくるくる回るのね ってスザンナホフス 知ってるかい?バングルスのめちゃくちゃ可愛いボーカリストおおよそ30年前にプリンスが熱烈ラブコールをし続けてそれになびなかった女性彼は惚れっぽくて素敵な女性に可愛いアプローチを沢山してい...
-
GWスペッシャール その32017 5月のPRINCE
-
GWスペッシャール その22017 5月のPRINCE
-
GWスペッシャール その12017 5月のPRINCE
-
GWスペッシャール プロローグ2017 5月のPRINCE
-
プリンスはわたしのお守り2017 5月のPRINCE
蝶々紫の花たけのこ 色鮮やかな季節蝶々がヒラヒラ飛んで カラフルな花が咲き乱れ 青々とした竹林は風に揺れる夜空には月どれもアカンわ アカン 心にきてしまうどれも大事な意味のあるものプリンス どこ行っちゃったんだ同じ家路を同じように泣きそうになりながら歩いている歩いてきたこの一年あの日から今日までちょんとつつけば涙が溢れ出してしまいそうずっとこんなよほんと ずっとこんなこれからもなんかな参照:蝶々 ...
-
プリンスに捧ぐ2017 5月のPRINCE
プリンスに捧ぐこないだそんな気持ちでピアノを弾いたんですそら弾いたった弾き倒したったで弾き倒しまくって引きずり回したったんやで(ご存知かしら?わたくしお下品なんですのよ)クラシックからポップスまでそしてプリンス あなたの曲まで (いや もちろん自分の弾ける程度と可聴域内で)あなたはリサのモーツァルトに感動してレボリューションに彼女を迎え入れたのよねきっとリサはあなたにモーツァルト以外...