-
あの種類の男は201907のPrince
あの種類の男はプリンスみたいな男は あんな人間はもう出てこんよこれはプリンスを実体験したものなら感じてしまうことで彼を擁護したいからでも 負けん気でも 悔しさからでもなく純粋に単純にそう思う彼を実体験したことがないものが今後増えるそんな人たちからしたらプリンスはもう想像上の生き物だプリンスを少しなぞった程度のものだったり彼をあまり知らない人ならば例えば今後衝撃的な才能のものに出会った時彼を継ぐかも!...
-
死を手放す201907のPrince
父親が亡くなる前それは死について考えた夢の中にいるような現実味のない状態におり悩んだり深く深く考えたりしていた答えなんかを求めはしなかったがまとまりもしない散文はたまった今となってはそれらはもう出すこともないだろう晴れやかであるとかスッキリ悟りを開いたとかでは決してない生や死は相変わらず悶々としたもんではあるが悩み惑うものでも悲しいだけのものでもないということはプリンスや父を考えることでこの3年以...
-
通る道201907のPrince
人生は覚悟ってものが必要なんやなそういうことを悟るお年頃になったのかそういうもんだと知ることになったのは確実にプリンスのおかげです覚悟運命なんて言葉はあんまりどうでもいいほうだけれど起きる事象 起こるであろう事象に対し覚悟は必要なんだねその事象に対しあなたはどんな心構えをしているか私はそれに対峙したときどうなるだろうかと予測すること予想すること想像すること運命とかいう言葉はほんまにどうでもいいが...
-
ニヤニヤして眠りたい201907のPrince
寝際にさこれは誇張でもなくやってた事なんだけどほぼ毎晩プリンスのことを考えて眠りについてたんだ安眠のもとだったからどんなクサクサすることがあってもどんな嫌なことがあってもどんなことがあってもあー!とりあえずプリンス!プリンスのこと考えよう!ですごく幸せになれたなんならニヤニヤして眠りにつけたよ...
-
メンター不在201907のPrince
キングやリアンキャンディスなんかを聴いてるとくやしくてプリンスが教えてくれたアーティスト特に最近は彼の勧めるどのアーティストも好きだった彼はSNSなんかを始めてくれちゃってそこで新旧彼のお気に入りのアーティストを知れたこれは聴け!オススメ!みたいなことは言わない彼だったけれど素敵なミュージッククラスの先生だったオススメされたアーティストは光栄で誇らしかっただろうなあのプリンスに認めてもらったんだもの...
-
プリンスと同じ住所に行こう201907のPrince
こんだけプリンスのことを考えてたらプリンス徳というものを積めるかなあとかプリンス徳とは プリンスについての徳のこと はぁ?...
-
ホロヴィッツのモシュコフスキー201907のPrince
誰このおじさん?ピアニストのホロヴィッツの弾くモシュコフスキー作のスケルツォだまされとったーーエスむらつい最近までだまされとったーン10年もだまされとったわーー んーんーホロヴィッつんたらアレンジしまくりここらへんの巨匠はオリジナルをいじるルーヴィンシュタインもだったマルタアルゲリッチもだったアレンジしまくっとんねん 好きなようにあとで「おい!楽譜通りちゃうがな」って知ったこと沢山あるでもその方(...
-
どれだけ聴いてもあなたの声がいい201907のPrince
slammin'!Holly Rock このHelloみ溢れるギター感たまらんなプリンスのあの時代特有の早回しの高音ギターが好きすぎるのでね たまらんここに感じる匂いは水色の風の 透明の青の時代 (エスむらの中で)...
-
ありえない人間のサンプル201907のPrince
ずっと考えてきたことだけど書くタイミングを逃していたことちょっと書いてみよう...
-
奇天烈カラー201907のPrince
混乱の中でなお白くありたいしピンク色でありたいしグリーンやブルーもちろんパープルや虹色でありたいし綺麗に発光したいもちろん生きる中でドス黒い瞬間もあればドドメ色やら混沌の色のときもあるそれもわたしでそれでも奇々怪々な色だねと面白がってもらいたいし自分自身も面白がっていたいずっとただの純白ばっかでも面白くないやろうキレイキレイな純白であらなければなんて思わずにいられるのはプリンスがそういう姿を見せて...
-
神様ハイテンション201907のPrince
Love…Thy will be done愛よ 汝とともに (的な?そんなんやったよね?)あの曲のエピソードのプリンスとマルティカなんだか教祖と信者みたいだなP教祖:そうだよ よくキミは分かったね信者M:はい教祖さま!P教祖:よく気づいたものだ…神の言葉 神の真理に!信者M:はい教祖さま!わたしわかりました!P教祖:キミのノートにあったあの神の言葉 愛の言葉…キミは真理に触れたのだ信者M:はい教祖さま!わたしは気付いたのです それ...