夜明けへようこそ プロローグのプロローグブログ

2022年10月中旬
じわじわ書こうか
感情の波はじわじわ湧き上がってくるからね
冷静を装ってみよう そうだ装ってみよう(なぜ2回)
プロローグのチケットが当たった 当たってもうた
飛び上がって天井にぶつかってもおかしくない状態だがあえて冷静プレイをしてみようと思う
なんのためにとかは分からないが
実は以前 羽生氏のチケットを取り損ねたことがある
まさかの万が一に見れるチャンスがあるかと思って応募したがアカンかったなまあそりゃな
そんな易々と取れるもんでないのは承知してた
その時はうーん人気だししょうがない てのと うーんやっぱり悔しい てのがあったが
今となってはあの時取れなくてよかったと思える
今 そう プロローグのチケットが取れた今ならば
そうはゆうても落選の結果に余裕で落ち込んだのだが
あの時は「私の時期(ターン)」じゃなかったのだ
単に
それでもあの時の運を今回にまわせたというのなら それは本当によかったと思えるのだ
だってプロローグは羽生結弦氏たったひとりのショーだからだ
同じ金額を払うなら 羽生さん単独のライブの方がそりゃありがたい
きっと他の人の演技をみるのは楽しいだろうが フィギュアスケートの熱心なファンでない私にとって 正直見たいのは彼だけだからだ
オムニバスにはオムニバスの良さがあるけれど
一人当たりの出演時間がどうしても少なくなってしまう
ならば 単独一択だろう
なんてこと冷静に書いてみているが まあチケットが当たったのは奇跡ってやつだ
普通に爆走スキップするやつや(邪魔や邪魔や)
Twitterのタグで#横浜全滅ってあったが
いや 私だって全然全滅組だと思っていた 期待なんかこれっぽっちもしていなかったさ
だって何せ羽生結弦だから(おいおい呼び捨てとは馴れ馴れしい)
まあだからあまりはしゃがないでおきたかったんだ
だってみんな行きたいヤツやんか…
そういった行ける人行けない人が入り乱れる複雑な環境だが
すくい上げてくれるような策をたくさん取ってくださるのも感じる
立ち見席の追加にテレビ放送決定
売り切れのグッズ販売の再販など
手厚いなあ
チケット応募の際には欲はかかないようにした
最安最遠席をこっそり一枚だけ希望して あとは静かにひっそり閉じた
当たらんでもいい 当たれというのとはちょっと違う願掛け的な気持ちであった
当たりたい見たい是非行きたい などの感情を持たず お祈りのようにひとポチしてPCを閉じた
だって 羽生結弦だぜえ?(下衆い顔)
倍率とみんなの切望熱望を知ってるかあ?
私ごときがチケット当たれ〜とか アカンわ アカンやろ
恐れ多いです
神さま仏さまごめんなさい
しかし やっと本物の羽生結弦さんのスケートがこの目で見れるのだ
2016年にありえない出会い方をし 私を 私たちを救ってくれたあの人を やっと
私の人生でたった一回見れればいいという願いがやっとここで果たされる
もう見てもええで って天からお許しが出たような気分
その名はプロローグ
序章
夜明け
Welcome 2 the Dawn
2016年からの万感の感謝と思いを込めて
ありがとう (いろいろに)
いざ 行きますよろしく横浜
- 関連記事
-
-
自覚と覚悟をまとったこの世のおくりもの 2023/02/24
-
感動させようとかしてへん 2022/11/10
-
巨大すぎる贈り物 2022/11/08
-
美しいいきもの 2022/11/05
-
プロローグいよいよ開演一歩手前 2022/11/05
-
プロローグ道中ブログ 2022/11/05
-
序章スタートライン 2022/11/04
-
夜明けへようこそ プロローグのプロローグブログ 2022/11/01
-
未来永劫最強プリンス 2022/09/27
-
これは喪失の物語ではない 新生の物語だ 2022/07/20
-
長く深い愛に 長く深い感謝を 2022/03/06
-
正月から羽生結弦(敬称略) 2022/01/04
-
悲しみで花が咲くものか 2021/12/31
-
Let's Go Crazyづくし 羽生の森編 2021/12/30
-
向かうところが同じひと 2021/12/28
-