切り離せない

2023/02/23
ゼロからの2023年 1
BC3372F0-D240-4B91-9FA3-61AB4E71ED53.jpeg




恐ろしい 世間は2月になっていた(気付くの遅っそ)



初期のプリンスのライブパフォーマンスは時にエゲツナイものが多い
 


ギターネックをstimulateしながらmasterbationの真似事をするプリンス(英語による曖昧な表現に頼る)
けどそこに埋没することもなくしっかり冷静にとてつもなくカッコいいカッティングギターを鳴らすプリンス
Cool この言葉がまず出てくる
いやだ汚らしい!って顔を背けることはなかった
まったくコイツは滑稽だなw って侮蔑するように一笑したり 逃げたくなるようなこともなかった


その昔 ジョニのHelp Meがツイートで流れてきた
この曲はプリンスのお気に入りで 彼の”The Ballad Of Dorothy Parker”の中でも引用されてるくらいだ

Help Meのジョニの抒情性
プリンスはこの静かで詩的な世界観も愛していた
これもまたプリンスの一面なのだ 


猥雑と抒情
プリンスといえば なんだけど
そのことを知ってる人ってどれくらいいるんだろう? っていうか
どれだけの人がプリンスは猥雑なエロばかりでなく繊細で精神性の高いものを届けているってことを知っているのだろう


彼の二面性
俗な言い方をすると
聖と俗
この幅 この振り切り 
けどこのふたつは彼の中ではブチ切れて真っぷたつ ってわけじゃないんだな

このふたつは大きな円 ループとなって彼を成しているし溶け合っていた
表裏一体
一心同体


表す形は違っても その本質は一緒なのだとプリンスには思わされる
聖も俗も彼の中の同じところから出てきてるのだから
それらは同質なの


どちらかが欠けてもプリンスじゃない
聖の表現も俗の表現もどちらも過剰に持ってるのがプリンスじゃん
彼がかなりエグめな歌詞やパフォーマンスを披露したあとピュアピュアな表現や厳かな精神性を示したところで おいおい方向転換か分裂気味かなんて一度も思わなかっただろう?ファンの皆様
どれもプリンスの言いたいことであったろうし どれもしっかりプリンスに見えたよ


どのタイプの曲を鳴らす時も プリンスはプリンスだった
何かを演じる必要もなく 自分の振り幅に疲弊することもなく
ごく自然に自分の中から湧き出るものを自然に表しているだけだった


そんなのカッコいいに決まってるじゃん





関連記事

Comments 1

There are no comments yet.

ちわ。周回遅れですが『GIFT』アーカイブ、本日拝見。
併せてこちらのレヴュもごっち。

欲ではないけれど希いではあったはにゅさんの表現振り幅。
こういう方へさらに寄ってきましたねえ・・
元からもちそういうたちではあったと思われますが。

仰るとおり、虚無を表現する人になったんですね。あれも。
ん。

お疲れ様でした。

2023/03/11 (Sat) 17:09
ゼロからの2023年
PROJECT M (6)
羽生結弦 (97)
ゼロからの2023年 (16)
手放す2022年 (64)
解放の2021年 (73)
┣  12月のPRINCE (6)
┣  11月のPRINCE (4)
┣  10月のPRINCE (2)
┣  9月のPRINCE (7)
┣  8月のPRINCE (4)
┣  7月のPRINCE (3)
┣  6月のPRINCE (4)
┣  5月のPRINCE (6)
┣  4月のPRINCE (9)
┣  3月のPRINCE (12)
┣  2月のPRINCE (4)
┗  1月のPRINCE (12)
ブラックアルバム (1)
前進の2020年 (107)
┣  12月のPrince (7)
┣  11月のPrince (3)
┣  10月のPrince (12)
┣  9月のPrince (13)
┣  8月のPrince (5)
┣  7月のPrince (8)
┣  6月のPrince (10)
┣  5月のPrince (7)
┣  4月のPrince (17)
┣  3月のPrince (8)
┣  2月のPrince (10)
┗  1月のPrince (7)
再始動の2019年 (167)
┣  201912のPrince (14)
┣  201911のPrince (8)
┣  201910のPrince (17)
┣  201909のPrince (8)
┣  201908のPrince (21)
┣  201907のPrince (11)
┣  201906のPrince (15)
┣  201905のPrince (12)
┣  201904のPrince (14)
┣  201903のPrince (12)
┣  201902のPrince (27)
┗  201901のPrince (8)
激動の2018年 (243)
┣  201812のPRINCE (25)
┣  201811のPRINCE (16)
┣  201810のPRINCE (14)
┣  201809のPRINCE (22)
┣  201808のPRINCE (31)
┣  201807のPRINCE (19)
┣  201806のPRINCE (18)
┣  201805のPRINCE (20)
┣  201804のPRINCE (18)
┣  201803のPRINCE (20)
┣  201802のPRINCE (14)
┗  201801のPRINCE (26)
喪失の2016年 (263)
┣  2016 4月のPRINCE (18)
┣  2016 5月のPRINCE (39)
┣  2016 6月のPRINCE (40)
┣  2016 7月のPRINCE (24)
┣  2016 8月のPRINCE (12)
┣  2016 9月のPRINCE (44)
┣  2016 10月のPRINCE (26)
┣  2016 11月のPRINCE (30)
┗  2016 12月のPRINCE (30)
混沌の2017年 (321)
┣  2017 1月のPRINCE (29)
┣  2017 2月のPRINCE (33)
┣  2017 3月のPRINCE (28)
┣  2017 4月のPRINCE (31)
┣  2017 5月のPRINCE (29)
┣  2017 6月のPRINCE (27)
┣  2017 7月のPIRNCE (35)
┣  2017 8月のPRINCE (30)
┣  2017 9月のPRINCE (18)
┣  2017 10月のPRINCE (21)
┣  2017 11月のPRINCE (23)
┗  2017 12月のPRINCE (17)
1980年代の楽曲 (137)
1990年代の楽曲 (80)
2000年代以降の楽曲 (92)
Prince病 (338)
思い出 (52)
ファンの切望 (138)
観念的なところ (142)
マジメか (86)
しょうもなさスギル (120)
ちょっとエロス (32)
プリンスはシャイ (10)
夢で逢えたら (35)
プリンスと女性 (69)
プリンスのパーツのはなし (98)
プリンスの故郷ミネアポリス (12)
マイケルマドンナそしてプリンス (8)
プリンスと他アーティスト (43)
プリンスの音楽・パフォーマンス (186)
プリンスの映画・メディア・SNS (53)
ボスとサードアイガール (19)
エスむら妄想劇場 (40)
市井の人 妄想会話 (9)
教授による考察 (8)
エスとエム (12)
告白シリーズ (5)
親心シリーズ (4)
オトンオカン (9)
誕生日 (11)
ブログのこと (62)
gifや画像など (111)
いろいろ (48)