そういった意味の推し活はしない
2023/03/13

別にプリンスを好きになってくれなんて思っておらん
これは意地でもなんでもなく昔からだ
あんなの万人にウケるわけないし 万人に理解されウケるプリンスなんて嫌だし←
とっかかりがありすぎてまるでないのがプリンス
まずその見た目
可愛いのか可愛くないのか笑
カッコいい!けどなんか素直にそう言いにくい様子を漂わす男
個性的ではあると思う 世界一 唯一
猥雑なパフォーマンス
卑猥な歌詞
かと思えば宗教的で崇高で死ぬほどピュアで
かと思えば超絶普通の人であったり
ギターやドラムベース ピアノにキーボード 作詞作曲パフォーマンス全てを操りこなすところ
なんて言ったって誰もその凄さをわかりゃしない
だってプリンスレベル(スキルの話じゃない)の人なんてそうそういないから比較対象がいない
と思っている
引っかかってほしいなんて別に思わないけど(落ちるヤツは勝手に落ちる)
いわゆる とっかかりってどこだろう
見た目がどうのこうのはこちらもほとほと飽きたのでガン無視できるけど(プリンスファンはここら辺は長年の訓練により長けている&どうでもいい)
私にとっての 他人が入りやすいんじゃないか?って思うプリンスの入口がある
入りやすいと思うと同時に 非常に入りにくい入口でもある
音楽だ
プリンスの音楽
音楽性
そのスキル
その量
その幅
その感性
どれもまとめてプリンスの音楽
プリンスの音楽を語って食いついてきてくれる人は それは私にとって「音楽が好きな人」なのだ
もしくは「音楽が分かる人」
だからプリンスが好きじゃなくったっていいねん
音楽が分かり音楽が好きな人なら プリンスをスルーはできないだろうし
プリンスに引っかからない それすなわち音楽に引っかからないと同義なのだ
それは私にとっては共に語るまでもないと判断すると同じ
遠くの彼岸から眺める風景
それは言い過ぎ
だから音楽が大好きな人たちが多かった学生時代はそれはもう理解の園だった
プリンスに心酔してなくたって彼の音楽が分かる人たちばっかりだったから
私の環境は恵まれていたなあ それに今も恵まれていると思う
今なお音楽が好きって人と出会えている
大雑把に あこれこの人プリンスありかもな基準は私にとっては
音楽が好きかどうか
と同義なのである
だからって他の人がプリンスのビジュアルに惚れたでも歌詞に感銘を受けたでもなんでもいい
ハマるヤツはハマるし ハマる時はどうやったってハマるんだ
それにこっちが意図的にハメようとしてハメる(言い方)なんてプリンス的にはもっとも遠いスタンス
ハマった人を見て大喜びするでもない
どうぞ勝手に好きになって♡
うおうおと悶えてるのは私一人でいいんだよ
ただ ハマった人を見て おおハマったな って眺めるだけだよ
- 関連記事
-
-
つまるところなんだっていいねんという話 2023/09/09
-
音楽は狂っててナンボ 2023/08/11
-
お盆も近いことですし 2023/07/23
-
なんで美しくありたいのか 2023/07/14
-
水無月もしくは鳴神月 2023/06/11
-
もっと出せ 2023/06/07
-
聖地巡礼欲 2023/04/21
-
豆腐とシュークリームとアイスクリームと 2023/04/20
-
徒然 2023/04/04
-
そういった意味の推し活はしない 2023/03/13
-
音楽愛好家 2023/03/07
-
切り離せない 2023/02/23
-
感じやすいっていいよね 2023/01/12
-
ニヤニヤニタニタ 2023/01/11
-
三大欲求 2023/01/07
-